2024/06/22

6.23 MAROOMS presents KNOCK OUT CARNIVAL 2024 SUPER BOUT “BLAZE”|公式計量・会見レポート

 

 

 

 

 

 2024年6月23日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館にて開催される『MAROOMS presents KNOCK OUT CARNIVAL 2024 SUPER BOUT “BLAZE”』の前日計量と会見が都内にて行われた。

 

 

 

 

▼メインイベント(第15試合)【GOLDEN EGG WONDERLAND Presents】KNOCK OUT 特別ルール (※パンチのみ)-73.0kg契約 /3分3R

 KNOCK OUT特別ルール (※パンチのみ)で対戦する鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)は72.15kgでクリアーしたのに対し、五味は身体の仕上がりは明日のリング上でのお楽しみとばかりにサングラス、ジーパン姿のまま体重計に乗り72.95kgで計量をパスした。減量に関して五味は「今朝にはリミットになっていたので。何年かぶりの73kg。一昨日は焼き肉を食べてますから。昨日の夜も軽くバナナとかを食べていて、絶食はしていないので出来ると思うんですけど、しばらくはやりたくないですね。また1年後くらいに」と順調に落とすことができたという。

 会見で五味は「明日楽しみますよ」と余裕のコメントをすれば、鈴木は「やってきたことを全部出して勝ちます」と静かに闘志を燃やす。

 五味の好調ぶりの発言を受けて、鈴木は「普通なんじゃないですか。そうじゃないとチャンピオンになれていないですし」と特に何も感じていない様子。

 明日のメインで何を見せたいかとの質問に、五味は「いつも通り、みんなが熱くなるような試合。45だけど、齢じゃないというのを見せたい。年齢を理由に諦めたりしないことや挑戦することをやめないこと」といえば、鈴木は「KNOCK OUTを背負っている王者の姿を見せますよ。KOで決着をつけるのを見せます」と完全KOを予告した。

 

 

 

 

▼セミファイナル(第14試合)【AMON Jewelry Presents】KNOCK OUT-BLACKスーパーフェザー級王座決定戦/3分3R・延長1R

 龍聖(MAJESTIC/Team KNOCK OUT)は59.85kg、久井大夢(TEAM TAIMU)は59.90kgで計量をパスし、あとは試合のゴングを待つのみとなった。当初、龍聖と対戦予定だった山田彪太朗が負傷欠場となり、急遽出場が決定した久井は「めちゃめちゃ調子はいいです。2週間前に試合をして、そのまま追い込んだまま今日まで怪我もなく、ここまで来られたので自分自身も楽しみです。明日は必ず勝ちます」と試合が待ち遠しい様子。

 対する龍聖は「明日はKNOCK OUT生え抜きの二人で『KNOCK OUT』という試合を見せたいと思います」と意気込みを語る。

 試合が決まって短期間でやってきたことについて、龍聖は「山田選手は構えが右でしたが、久井選手は左なので、そこはしっかりイメージしてきました」とサウスポー対策はバッチリだといい、久井は「対策以外は特にないのですが。明日は勝てる気がするので楽しみです」と自信満々。

 ここ数戦は勝敗に関わらず、すっきりしない試合が続いている久井だが、今回は「もちろんKOは狙いますが、とにかく勝ちます。龍聖選手に勝ってベルトを巻くことで、自分の今後の人生にも関わってくる気がするので明日は必ず獲ります」と必勝宣言。

 一方、1階級上での試合となる龍聖は「体格差はあると思いますが、僕には経験があるので問題はないです」と特に体格差は問題ないとする。今の心境を聞かれると、「複雑まではいかないですけど、久井君のことは嫌いではないですけど、KNOCK OUTの先輩として絶対に負けられない」とし、「彼はお父さんと二人三脚でやってきてストーリーがあります。僕は僕でジムでいろいろあったりして、辞めようかなと思った時もあって試合をしていない時もあったりしました。お互いにストーリーがあると思いますが、この先、また戦うことがあるかもしれないし、それは分からないけれど、今回は大人の強さを見せたい。『まだ早いよ』っていう大人の強さを見せたい」とまだ下の世代には負けないと意気込んだ。

 

 

 

 

▼第13試合【コロポン Presents】スーパーファイト/KNOCK OUT OFG-RED -58.50kg契約/3分3R・延長1R

小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)=58.35kg
「久々の日本での試合、ホームリングのKNOCK OUTでの試合で、相手も本当にトップの選手を呼んできていただいたので、久々に小笠原瑛作を日本でバッチリ見せます。
(試合の注目ポイント)この3つのルールの中で重森君の試合とも違うオープンフィンガーグローブなので、世界の標準のムエタイはオープンフィンガーグローブなので、違うものを見せられるんじゃないかな、と思っています。
(向かい合った印象)体格も同じくらいで、しっかりと仕上げて身体もできているし、ちょうど1カ月前にベルトも獲っているので、調子のいい仕上がりだなと思います」

デーングリアングライ・シンマーウィン(タイ/シンマーウィンジム)=58.25kg
「 特別な意気込みというのはありません。明日が待ち遠しいです。
(試合の注目ポイント)明日はムエタイルールなので自分が持っている技の多様性を全部見せたいと思います。
(小笠原の攻撃の警戒ポイント)ビデオを見て研究しましたが、彼のパンチとローキックだと思います。
(最後にどう勝ちたいか)もちろんKOを狙っていきますが、できるだけ早いタイミングで試合を終わらせたいと思います」

 

 

 

 

▼第12試合 スーパーファイト/KNOCK OUT RED -61.5kg契約/3分3R・延長1R

重森陽太(クロスポイント吉祥寺)=61.20kg
「今回、このカードは注目度が試合前から結構高くて、いい試合を組んでいただけたと思っていますので、明日は美味しくいただきたいなと思っているところです。
(試合の注目ポイント)この試合はムエタイが本当に一番できる選手2人が対戦することになりました。近々あったムエタイの試合の中で一番レベルの高いムエタイを皆さんにも見せできるんじゃないかなと思っているので、そこを注目してください。
(試合のキーポイントは)テクニックや引き出しは私の方があります。全身力やパンチ力はレンタ選手にすごく光る部分があるなと思っていますが、そういった自分の得意なところにいかに引き込んで戦うか。結構自分は何でもできちゃうので、良くも悪くも付き合っちゃうところとかあるんですけど、そこは今回は置いといて、自分の動きをしっかりとしてムエタイ1番をいただこうかなと思っています」

レンタ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイプロモーション)=61.45kg
「明日は日本のムエタイ界のライト級一番が決まる試合だと思っているので、必ず僕が勝って一番を証明したいと思います。
(試合の注目ポイント)他のルールと違うのは、やっぱり首相撲があって、ヒジがあることです。重森選手もヒジありで、自分たちがトップでやってきたという自負があり、絶対高いレベルで面白い試合になると思うので、皆さん注目していてください。
(試合のキーポイントは)どのような展開になったとしても、きつい試合になるだろうなとは覚悟しています。どの展開になったとしても絶対に負けないという、全体的に重森選手は高い技術で何でもできるので、そこに負けないようにレベルを上げてきました。自分の武器であるアグレッシブさももちろん磨いてきましたし、その上で自分はハートの強さが持ち味なので、きつい時、自分の気持ちの強さが重森選手を上回るんじゃないかと思っています」

 

 

 

 

▼第11試合 KNOCK OUT-UNLIMITED -58.50kg契約/3分3R・延長1R

栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)=58.5kg
「調子がすごくいいので、明日は一瞬で終わらせます。
(試合の注目ポイント)対戦相手が言っていた展開にならないので、それを見てもらえたら楽しめると思います。
(組みを見せる気はないか)考えます。30秒以内に終わらせて、リング上でマイクパフォーマンスする時間がないので今日たくさん話していた方がいいですよ」

中村優作(TEAM FAUST)=58.4kg
「この大会の唯一の投げてもいい、グラウンドでもパンチ、蹴りもありということなので、お客さんが引くぐらいの過激な試合ができたらなと思います。サッカーボールキックでやっつけたいと思います。
(試合の注目ポイント)キックボクシングを観に来てくださっているお客さんが多い中で、こういうルールなので、グラウンドの展開とかを見て面白いなと思ってもらえたらいいのかなと思います。
(栗秋の余裕な様子を見て)彼はむちゃくちゃ練習してますから、それは自信あるでしょう。一瞬で終わらせると言ってましたが、組みの練習をしてきたっぽいので、それを見せほしいなと思っています」

 

 

 

 

▼第10試合 スーパーファイト/KNOCK OUT-RED スーパーバンタム級/3分3R・延長1R

壱・センチャイジム(センチャイムエタイジム)=54.9kg
「明日はお祭りなので、綺麗に勝つんじゃなくて、いつもより漢臭い試合をしようかなと思っています。
(試合に向けて強化してきたこと)みんな気づいていると思うんですけど、オーラが凄くないですか。まあお祭り仕様ですね。
(前回の会見でロマンティックを強調していたが、今回漢臭さを強調する意味)変わったのは髪型だけなので、顔面はロマンティックかなという設定でいきます。髪型はお祭り仕様で気合いを入れてきました。
(100%調子を戻していたチョークディーについて)チョークディー選手の身体を計量で見た時に仕上がっていたので、それは身体から感じてました」

チョークディー・PKセンチャイジム(PKセンチャイジム)=54.9kg
「明日の試合に向けては特に何も感じてないです。いつも通り試合をするだけです。
(試合に向けて強化してきたこと)いつも通りの練習をしてきました。特にここで話すことはありません。
(全盛期と比べてどれぐらい調子を取り戻してきたか)小さい頃からムエタイをやっているので100%まで戻っていると思います」

 

 

 

 

▼第9試合 スーパーファイト/KNOCK OUT-BLACK -56.0kg契約/3分3R・延長1R

古木誠也(G1 TEAM TAKAGI)=55.85kg
「前回はKOできなかったので今回は倒します。
(試合に向けて強化してきたこと)自分の良さを活かすために、基礎の徹底とフィジカル強化してきました。

福田拓海(クロスポイント大泉)=55.95kg
「明日は必ずアップセットを起こすので楽しみにしてください。
(試合に向けて強化してきたこと)チャンピオンの首を取ることを練習しました。

 

 

 

 

▼第8試合 スーパーファイト/KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級/3分3R・延長1R

バズーカ巧樹(菅原道場)=64.95kg
「彼の夢を明日で終わらせます。
(試合に向けて強化してきたこと)パンチで失神させます。

中島 玲(フリー)=65.0kg
「明日は失神KOで勝ちます。
(試合に向けて強化してきたこと)自分は元々ボクサーなんで、パンチで仕留めようかなと思いつつ、蹴りでも倒せます。何を用意してきたかというよりも、自然と絶対に相手が倒れる形になっているので楽しみにしていてください。
(前回K-1の試合とは違うものとは違うものを見せらるか)前回は中島玲の“な”の字も見せられていないので、今回、中島玲の存在を見せられたらと思います。

 

 

 

 

▼第7試合 KNOCK OUT-BLACK女子 -52.5kg契約/3分3R・延長1R

ルシア・アプデルガリム(アルゼンチン)=52.4kg
「日本は2回目で前回はぱんちゃん璃奈選手とやりました。今回は練習してきたを精一杯やります。
(身長差について)全然感じてません。私が高い方ではありませんので、問題にはしてません。
(ぱんちゃんが再戦を望んでいることについて)そのことについては知ってますが、明日の試合でベストを尽くすことを考えています」

NA☆NA(エスジム)=52.4kg
「明日はしっかりすっきり勝ちます。
(身長差について)向かい合った時にそんなに身長差を感じなかったので問題ないと思います。

 

 

 

 

▼第6試合 KNOCK OUT-BLACK女子 -48.0kg契約/3分3R・延長1R

ぱんちゃん璃奈(フリー)=48.0kg
「復帰からの一発目、進化した姿を見せます。
(身長差について)今回は対戦相手というよりも、自分の動きがいいパフォーマンスになることに集中して考えて練習してきたので、そんなに気にはしてないです。
(都知事選の掲示板のポスターの世間の反応について)試合前なのでノーコメントでお願いします。
(試合に影響はないか)サポートしてくださっているトレーナー、選手、スポンサー、身内の方がいるのでそこはないです。
(ルシアにメッセージはあるか)対戦相手がお互いにいるので、そこで結果を残さないと発言する権利がないと思います。いい勝ち方方をして一戦一戦見せていったら、再戦してくれる考えにもなると思ってもらえると思います。とりあえず、今の段階ですぐに(再戦に)行くかは考えていないですね」

アイリン・ゴンザレス(アルゼンチン)=48.0kg
「明日は自分のできるかぎりを尽くすことを約束します。
(身長差について)今までにも経験があるので、身長差は問題ないと思います。明日は頑張ります。
(ぱんちゃんがリベンジを狙っていることについて)理解してますが、明日はベストを尽くすのみです。
(有名な選手と戦うことでどういうチャンスだと捉えているか)私もアルゼンチンで名前があるので、引けを取らないと思います。そして明日、ぱんちゃんへの尊敬の念を忘れずにフェアに戦いたいと思います」

 

 

 

 

▼第5試合 KNOCK OUT-BLACK ウェルター級/3分3R・延長1R

漁鬼(SHINE沖縄)=67.45kg
「相手選手はベラルーシから来てくれたらしいんですけど、明日は自分にボコられる試合になるし、今後、日本で試合したいと思っているなら、アグレッシブな選手の方が需要があるから1R目からかかって来ると思います。
(試合の注目ポイント)明日はKNOCK OUTのビッグイベントなので、相手選手が逃げ回ったら追いかけるし、パンチを打ってくれたらカウンターを合わせて倒します。
(フェイスオフで感じたこと)感じたことはないですね。会見だけ勢いがあっても仕方ないから、試合でもそれぐらいの勢いで来いよ」

エミール・アラゾフ(ベラルーシ)=67.5kg
「今、自分の気分はとてもいいです。明日は本当にいろんなことが起こっていくと思います。応援よろしくお願いします。
(試合の注目ポイント)明日はスピード、パワーある試合をして自分の強さを見せたいと思います。
(フェイスオフで感じたこと)試合に向けて色々と戦略を立ててきました。どんな対戦相手でも尊敬を持って戦うことを信条にしているので、それを忘れないようにします。自分の従兄弟でK-1チャンピオンのチンギス・アラゾフとトレーニングしています。K-1が生まれたとてもポピュラーな国に来日した時から暖かく迎えられて、気分もとてもよく、体調もいいです」

 

 

 

 

▼第4試合 KNOCK OUT BLACK ウェルター級/3分3R・延長1R

渡部太基(TEAM TEPPEN)=67.5kg
「明日はお祭りなので、お祭りらしく思いっきり倒したいと思います。
(試合の注目ポイント)いつも通り闘争心を見せたいなと。豪華なカードが揃っていますが、ベストファイター賞を取るのが目標なので、期待してください。

小川悠太(誠真会館所沢道場)=67.45kg
「明日は魅せる試合をするので応援よろしくお願いします。
(試合の注目ポイント)明日は対戦相手の渡部選手がアグレッシブな選手なので、それをいいところで潰す試合をしようかなと思います。

 

 

 

 

▼第3試合 KNOCK OUT-BLACK -63.0kg契約/3分3R・延長1R

大谷翔司(スクランブル渋谷)=62.9kg
「明日、試合順は前半なんですけど、前半戦は自分が最高の試合をして盛り上げたいと思います。
(試合の注目ポイント)自分は自衛官時代に機関銃を扱っていたので、機関銃のごとく相手を攻めて最後にナパーム・ストレートで相手を仕留めたいと思っていますので、その手数と必殺技に注目してほしいです。

セーンダオレック・Y’ZDジム(Y`ZD GYM)=62.85kg
「明日の試合は頑張ります。楽しみです」

 

 

 

 

▼第2試合 KNOCK OUT-RED スーパーウェルター級/3分3R・延長1R
MASATO BRAVELY(BRAVELY GYM)=69.7kg
vs
杉原新也(ワイルドシーサー前橋)=69.8kg

 

 

 

 

▼第1試合 KNOCK OUT-BLACK -61.5kg契約/3分3R・延長1R
般若HASHIMOTO(クロスポイント吉祥寺)=61.15kg
vs
小森玲哉(ONE`S GOAL)=61.3kg

 

 

 

 

▼プレリミナリーファイト第4試合 KNOCK OUT-BLACK -51.5kg契約/3分3R
柿﨑瑠(クロスポイント大泉)=51.45kg
vs
愁斗(Bombo Freely)=51.1kg

 

 

 

 

▼プレリミナリーファイト第3試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーフェザー級/3分3R
羽黒慈夢(クロスポイント大泉)=59.9kg
vs
雅治(レンジャージム)=59.95kg

 

 

 

 

▼プレリミナリーファイト第2試合 KNOCK OUT-RED -54.0kg契約/3分3R
蒔・センチャイジム(センチャイムエタイジム)=53.75kg
vs
田中頌大(ONE`S GOAL)=53.75kg

 

 

 

 

▼プレリミナリーファイト第1試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーフェザー級/3分3R
横山太一朗(クロスポイント大泉)=59.95kg
vs
山崎滉太(誠真会館所沢道場)=59.85kg