2025/06/19

THE KNOCK OUT|セーンダオレック・スターライトジム インタビュー公開!

 

 

 

 

 

「スピードもパワーもアップしてきた。ここで勝ってタイトルマッチへ!」

 

 

6・22「THE KNOCK OUT」の[KNOCK OUT-BLACKライト級/3分3R・延長1R]で髙橋亨汰と対戦するセーンダオレック・スターライトジム。昨年は6月に大谷翔司にKO勝ちしたものの、12月の王座決定戦ではリベンジを許して戴冠ならなかったセーンダオレック。その後、自分のスタイルを見直して今回の試合に臨むという。そんなセーンダオレックの意気込みとは?

 

 

 

 

 

──KNOCK OUT参戦は昨年12月の大谷翔司戦以来になります。あの試合を今振り返ると?

 

セーンダオレック 1Rは勝っていたのに2Rでパンチをもらってしまいました。負けて本当に悔しかったです。もっとやりたかったですね。試合の後、タイに帰ってリラックスして、今は強い気持ちになっています。負けたこともいい経験で、そのおかげで心が強くなりました。大谷選手、ありがとうございました。

 

──再戦で敗れてタイトル獲得はなりませんでしたが、今のモチベーションは?

 

セーンダオレック 前回負けて、とても悔しかったです。でも気持ちは折れていないので、まだまだライト級チャンピオンになるまで頑張っていきたいと思います。

 

──その大谷選手が敗れ、BLACKライト級王座は大沢文也選手に移りました。その状況をどう見ていますか?

 

セーンダオレック 今回勝って、大沢選手とタイトルマッチをやりたいと思っています。でも、本当は大谷選手と王座を懸けてリベンジマッチをしたかったです。

 

──今回対戦する髙橋亨汰選手の印象、警戒しなければと思っている点は?

 

セーンダオレック 左ミドルや前蹴りなど足のテクニックがとてもあるので、蹴りを警戒したいと思います。空手の選手ということもあり、戦い方を工夫していきたいと思います。

 

──今回はどう戦ってどう勝ちたいと思っていますか?

 

セーンダオレック 自分のスタイルで1Rからガンガンいって、相手を自分のペースに巻き込んでいきたいです。KOで勝ちます。

 

 

──前戦を踏まえて気をつける点はありますか?

 

セーンダオレック 前戦の後、パンチに耐えられるように努力を続け、ディフェンスを含め見直しをしてきました。課題は修正できたので、今回は相手にペースを作らせることなく戦うつもりです。

 

──BLACKルールでの試合も次で3戦目になります。練習などでももう慣れましたか?

 

セーンダオレック 少しずつ慣れてきました。いい勉強になっていて、練習もとても楽しいです。

 

──同じ大会ではタイ人のゴンナパー・ウィラサクレック選手がREDライト級王座に挑戦します。意識はしていますか?

 

セーンダオレック 試合を楽しみにしています。絶対に面白い試合をしてくれると思っています。

同じタイ人選手として頑張ってほしいです。

 

──今回の会場は、1年前にKO勝ちしている代々木第二体育館です。「縁起がいい」と思いますか? 

 

セーンダオレック 前回勝ったとかは関係なく、代々木はやはり気分が上がります。

 

──髙橋選手にメッセージをお願いします。

 

セーンダオレック 一緒に面白い試合ができればと思っています。お互い全力を尽くして頑張りましょう。でも自分が勝ちます。

 

──今回の試合で一番注目してほしいポイントはどこでしょう?

 

セーンダオレック 前回の試合の時よりスタミナ、パワーをつけてきたのでスピード&パワーアップした自分を見てほしいです。絶対勝ちます。

 

プロフィール
セーンダオレック・スターライトジム
所属:スターライトジム

生年月日:2003年1月24日
出身:タイ国イサーン地方
身長:173cm
戦績:203戦161勝37敗5分
元タイ国イサーン地方チャンピオン