
2025/06/20
THE KNOCK OUT|茂木豪汰 インタビュー公開!
「今回も左ストレートでKOします!名前を覚えて帰ってください!」
6・22「THE KNOCK OUT」の[KNOCK OUT-RED -58.0kg契約/3分3R]で祐輝と対戦する茂木豪汰。5月大会ではKO勝利し、2ヵ月連続の参戦が急きょ決まった茂木。代々木でも豪打が炸裂するか? そして“あの”大声援の正体とは?
──5月のKO-KI BRAVELYもいい形での勝利でした。あの試合を今振り返ると?
茂木 自分が想定していた左ストレートが当たったので、そこはよかったと思います。もっともっと攻撃できたと思うんですけど、そこは次の試合への反省として、生かせればと思います。
──その勝ちっぷりが評価されて、2ヵ月連続の参戦、しかも代々木第二のビッグマッチに、最後に参戦が決まりました。
茂木 素直にうれしいですね。代々木に出られると思っていなかったので。呼んでいただいたことに感謝して、いい試合をしてKOで勝ちたいです。
──試合直後のオファーでしたよね?
茂木 3日後ぐらいでしたね。6月はさすがにないかなと思ってごはん食べたりしてたんですけど、すぐに切り替えました。
──対戦相手の祐輝選手の印象は?
茂木 パンチが強い選手で、経験も豊富だと思うので、面白い試合になると思います。相手も打ち合ってくると思うし、自分は打ち合いも得意なので、噛み合うんじゃないかなと思ってますね。
──どんな試合にして、どう勝ちたいですか?
茂木 今回はオープンフィンガーグローブ(OFG)なので今までと違った戦い方になると思うんですけど、自分の持ち味の左ストレートを当ててKOしたいと思います。
──今回は初の本戦なので、初のOFGということですよね。練習の感触はどうですか?
茂木 ガードの仕方とかパンチの当て方とかを重点に練習しています。ガードをすり抜けてはいるので、そこが大きく違いますね。ただ、パンチも打ちやすいですし、首相撲でも掴みやすいので、自分にはすごくフィットしてるなと思います。
──試合順も決定して、本戦第1試合になりました。
茂木 それもうれしいですね。たくさんのお客さんが来られると思うので、1試合目から会場を盛り上げて、なおかつ自分が豪快にKOできるようにしたいと思います。
──あの応援団の声援が代々木第二に響き渡るわけですね(笑)。
茂木 はい(笑)。応援してくれる友達には本当に感謝しかないですね。アマチュアの時からずっと来てくれているので、自分にできるのは結果で返すことだけかなと。あとはジムのみんなも来てくれるので、本当にうれしいです。今回もすごい声援を送ってくれると思うので、そこも楽しみにしてもらえればと思います。
──もちろん、どの選手の応援団も熱心に応援してますが、茂木選手の応援の声は群を抜いてますよね。ちなみに5月大会では何人ぐらいだったんですか?
茂木 5月は友達が10人か……もう少し少なかったかもしれないですけど。今回も友達は同じぐらいです。
──その人数であの声援だったんですか!
茂木 一人一人の声が大きいんですよね(笑)。アマチュアの時からずっと同じように応援してくれています。
──そんなに気合いを入れて応援してくれるというのは、どういう繋がりなんですか?
茂木 小学校からずっと野球を一緒にやってきた友達が多くて、あとは高校の野球部の友達も来てくれてます。
──そもそも野球で声出しが得意というのもあるんですね。でも、それだけでもなさそうな。
茂木 そうですね。声だけじゃなくて、僕が勝つと泣いて喜んでくれますね。祝勝会とかも盛り上がるんですけど、前回はすぐ試合が決まったので、やれなかったんですよね。今度勝って、改めて行きたいと思っています。まずはいい勝ち方をして、ですね。
──その人たちにいい勝ち方を見せたいというのも、モチベーションとして大きいでしょうね。
茂木 そうですね。それで練習も頑張れています。
──次も勝てば無傷の4連勝ということにもなるし、先のことも考えられるようになってきたのでは?
茂木 はい。今回は初のOFGなので、ここでしっかり勝って、またKNOCK OUTにどんどん呼んでもらえるような選手になりたいですね。
──では最後に、今回の試合で一番注目してほしいポイントはどこでしょう?
茂木 前回同様なんですけど、左ストレートでKOします。大きい会場でたくさんのお客さんが来られると思うので、KNOCK OUTファンと格闘技ファンの皆さんに自分の名前を覚えて帰ってもらいたいと思います。
──分かりました。ありがとうございました!
プロフィール
茂木 豪汰
所属:上州松井ジム
生年月日:2003年1月25日生
出身:群馬県
身長:163cm
戦績:3戦3勝(2KO)